上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
慌ただしい毎日でブログの更新ができません。
が
お散歩で筋肉トレーニング 時々 ワンコとカフェ生活 変わりないです。
画像なしで備忘録を。
ドッグリハビリのこと。
11月初診
愛犬の歩き方のおかしいところを指摘いただき、
家庭でのマッサージ、
散歩や室内で出来るトレーニングを教わりました。
一か月後。
12月、2回目の受診
診察のはじめは、歩行チェック。
撮影していただいた歩く姿をスローで再生、説明いただきました。
ひと月で改善されたこと、まだまだ時間がかかる部分。新たな取り組みなどなど。
年明けて
2月、3回目の受診
やはり歩行チェックからスタート。
歩く姿のスロー再生、そして説明。
12月には一時改善された部分が後退している。。。
これは飼い主の努力不足で反省。
逆に良くなった部分もあって安心。
日々暮らしているとわからないけれど、
初診の時と比べるとずいぶん歩行がしっかりしてのがわかってやる気が出ました。
寒い冬、散歩へのモチベーションを保つ事って、インドア派の飼い主には結構つらい。
「あきらめなければ筋力はつきます。若い子に比べれば、本当にゆっくりだけど。最低限、現状維持はできます」
先生のお言葉が大きな支えとなって暮らしています。
次回は4月の受診予定。
それまでに 楽しく筋トレ続けます。
白内障の目薬はじめました。